プロフィール
凌舟 – Ryoshu
1978年生まれ
5歳の時から書道を学び展示会で数々の賞を受賞すると共に、18歳で師範の資格を取得。師、寺原聖山:聖山社に所属。雅号『凌舟』。本格的に書道の世界へ。
一方、海の近くで生まれ育った凌舟は、14歳からサーフィンにも夢中になる。
18歳で渡米し帰国後本格的に日本の文化である書・現代書を深く追求し、クロージングブランド・広告・商標等、多くの作品を輩出。
現在は、デザインのみならず、書家として道場を持ち、自身の稽古や展覧会にも精進し、女流書家として評価を得る。
■入選実績■
驥山館22回入選
読売書法展10回入選
読売書法展会友資格所持
■師範実績■
鎌倉建長寺派寺院にて師範
凌舟会にて師範

■Biography■
1983年(5歳)
書道教室に書を開始
1994年
書家「寺原聖山」に師事、雅号「凌舟」を得る
1996年
全日本書写書道教育協会(教育部)師範取得
ロサンゼルスに渡米
1999年
由源社展、読売書法展、初出品初入選
2000年
現代書家として活動開始
ウェアーブランド「凌舟」立ち上げ
2002年
全日本書写書道教育協会(一般部)師範取得
ドイツCPDトレードショーにて、書・凌舟ブランド出展
2004年
横浜inter natural garden PLANT’Sにて個展
デザインフェスタ・横浜ランドマークにて書の紹介
2005年
FLRobinsonとコラボレーション、東急ハンズにて書のTシャツ紹介
2006年
書と光の対話「服と照明」・二人展(セキヤスシ×凌舟)
スペイン・バルセロナにて書の展示
2007年
インターナショナルスクールにて講師を開始
インタースタイル(ボードカルチャー&ファッション展示会)出展
2008年
カルチャースクール・アカデミーにて書道講師を開始
横浜かなっくホールにて書道講座・女性のためのセンスアップ講座
2008年〜
キレイママのたしなみ塾Vol.1 「こころをみがき、こころを映す書の世界」
2010年
アトリエにて書道稽古開始
2011年
Dining Bar Covoにて「時」永遠の中の一瞬 二人展(野畑常義×凌舟)